22年卒 事務・営業系
事務・営業系
No.133847 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
希望する職種のうち、最も希望する職種とその理由を教えてください。(150文字以下)
「国内営業」です。営業職は成果が売上に直結するという特徴があり、研究開発への安定投資に貢献するという強い使命感をもって仕事に取り組めると考えました。また学生団体において、視野を広く持ち、周囲を思いやった言動をとることを心掛けてきたことから、社内外の橋渡し役を担う上で活躍できると考え志望致します。
当社を志望する理由を教えてください。(150文字以下)
貴社が創始以来一貫して「社会のため」「より良いもの」にこだわってきた歴史に共感し志望致しました。大会◯◯委員として、「選手のため」「優れた大会環境を整えること」に誇りを感じており、貴社の在り方に共通します。先人の功績を引継ぎ、新たな歴史を繋ぐ使命感を持って、産業を支える仕事をしたいと考えております。
あなたが考えているキャリアパス・将来のビジョンについて教えてください。(150文字以下)
将来は産学連携のコーディネートを行い、優れた技術の産業化に貢献したいと考えております。営業職として売上、ひいては研究開発投資に貢献しながら、市場ニーズの理解に努めて参ります。また管理部で経営の視点を養い、金銭面や法制面のフォローをすることで新しい価値を社会に届けるマネージャーとして貢献致します。
最も力を注いだことについて、具体的に教えてください。(500文字以下)
全日本◯◯◯◯連盟に所属し、大学の代表◯◯名とともに全国の◯◯部員が参加する大会の◯◯を行っています。連盟の課題として大会当日のスケジュールの乱れがありました。選手は競技時間に合わせコンディションを調整しているため、スケジュールの乱れは選手の成果に影響します。◯◯委員として最善の環境を整えると...
そこから何を学びましたか。(200文字以下)
自分の役割を全うすることが組織の成果に繋がるということです。◯◯部署のたった◯◯人で進めた作業でしたが、仕組みを一から見直す、◯◯を作成し直す等細部までこだわりを持って取り組むことで成果をあげ、組織の変革を促すことができました。この経験から、目標に対して現在の自分が小さい存在であっても、諦めず...
大学(院)生活の中でその他に力を注いだことを挙げてください。
・◯◯部における後輩の稽古指導
・サービスの現場を知ること
あなたの長所やアピールポイントを挙げてください。また、その現状を踏まえ将来どのような人物になりたいですか。
強みは「思いやりを行動にできること」です。普段の会話から相手の懸念事項を捉え、不安を解消できるよう行動しています。学生団体の活動では、依頼に対し返答の期限を明示することや、問い合わせに対し証拠と併せて回答することを意識して取り組んで参りました。これらの積み重ねにより周囲の働きやすさに貢献してき...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。