22年卒 事務・営業系
事務・営業系
No.132826 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
希望する職種のうち、最も希望する職種とその理由を教えてください。(150文字以下)
営業
私は、国内営業を最も希望しています。貴社の営業は、企画提案型でのスタイルであり製品の企画からすべての工程に関わる職種であるとお伺いしました。このことから、営業職であれば、自分が開発に関わり提案した製品が実際に幅広い産業に影響している事を実感しやすく、やりがいにも繋がると考えています。
当社を志望する理由を教えてください。(150文字以下)
コア技術を応用・発展し事業展開する事で幅広い産業に影響を与えている点に魅力を感じ志望します。私は、自分の働きが世界の産業に影響を与えている事を実感できる仕事をしたいと考えています。研削・研磨関連を始めとした貴社の製品は世界の多くの業界で高い需要があり、貴社でなら私の理想を実現できると考えております。
あなたが考えているキャリアパス・将来のビジョンについて教えてください。(150文字以下)
まず、現場を知り、お客様のニーズを適切に把握し提案できるような営業となる事が第一であると考えています。その中で社内の各部門及び社外の協力企業にコネクションを構築し、最終的にどのような部署であってもプロジェクトの1から10までを任せていただけるようなリーダーになりたいと考えております。
最も力を注いだことについて、具体的に教えてください。(500文字以下)
◯◯として所属していた◯◯部で、寄付金の増額に挑戦しました。当時、私達の部では、部費の赤字が大きな問題であり、私はその解決策の1つとして「寄付金の増額」に目をつけました。そこで、まず、1年間で約◯◯円ほどだった寄付金を翌年度◯◯円にすることを◯◯内で目標に設定しました。しかし後に寄付の状況につ...
そこから何を学びましたか。(200文字以下)
「まず行動する事」の重要性です。上記の活動の中で、初手が分からない事は最初の課題でした。しかし、関係者の方と連絡を取るために「動き出した」ことで、その先に何を行うべきか具体的に策を練る事ができるようになりました。また、その策を実行するときも100%を求めず、まず「やってみながら」進めた事により...
あなたの長所やアピールポイントを挙げてください。また、その現状を踏まえ将来どのような人物になりたいですか。(300文字以下)
逆境に屈しない精神力が強みです。私は大学1年の秋、未経験で◯◯部に◯◯として途中入部しました。初めはできる事も少なく、時には退部を促す様な厳しい言葉をかけられる事もありました。しかし、この事から逆に「絶対に認められたい」と火がつき、◯◯自体から◯◯人の部員全員についてまで猛勉強し、失敗しても必...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。