職種別の選考対策
年次:
24年卒 薬剤師
薬剤師
No.279526 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 薬剤師
薬剤師
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
北海道医療大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年10月 |
---|---|
実施場所 | 店舗 |
インターンの形式 | 見学 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 採用担当者1人 |
参加学生数 | 2人 |
参加学生の属性 | 薬学生 |
交通費補助の有無 | 1000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
調剤業務を行っている2つの店舗に行き、見学と薬剤師の方への質問をさせていただいた。その後、一般的なツルハの店舗へ行き、社割体験として1500円分の好きな商品を買っていただいた。最後に、カフェでスライドを見ながら会社の説明を受けた。
ワークの具体的な手順
駅集合→車で店舗見学→社割体験→カフェで説明→駅で解散
インターンの感想・注意した点
車で迎えに来てくださり、見学に伴う労力は殆ど無く有難かった。タイプの違う2つの店舗を見学することができ、想像よりも調剤業務に力を入れていることが分かった。社割体験や駅までの交通費支給など、学生を大切にしてくださっていると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
見学時間は3時間ほどで、その間採用担当の方に車で送迎と店舗の説明をしていただいた。採用担当の方との関わりはかなり密であったように感じる。薬剤師の方にも数分であるが話を聞くことができ、とても良い体験となった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ドラッグストアは激務だと聞いていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
調剤業務をメインに行うことができる
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
小売・流通サンドラッグ薬剤師職
-
小売・流通クリエイト エス・ディー総合コース
-
小売・流通しまむら販売職
-
小売・流通エディオン販売職
-
小売・流通コスモス薬品(ドラッグストアコスモス)総合職
-
小売・流通ヤマダホールディングス総合職(システムエンジニア)