24年卒 総合職(事務職)
総合職(事務職)
No.293652 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月22日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究テーマ・ゼミ活動・特に力を入れて学んでいること
私は◯◯ゼミに所属し、◯◯の◯◯のマーケティング戦略を研究しています。世界規模の市場動向と顧客獲得に向けたマーケティング戦略を考案する研究に魅力を感じ、研究活動に取り組んでいます。研究概要は、◯◯を通して◯◯の改善が求められる中、◯◯ならではの方法で◯◯に貢献し、お客様に満足していただける経営...
当社を志望する理由と入社後やってみたいこと
私はモノづくりを支えるモノづくりで製品・技術を世界へ提供し、人々の生活を豊かにしたいというビジョンが達成できると考え、貴社を志望します。私は◯◯に三年間滞在していた際に日本の製品・技術が世界の生活を支える現場を知りました。この経験から私自身も日本の製品・技術を世界へ提供したいと考えるようになり...
学生時代に熱中したこと
私が最も熱中したことは甲子園を目指した学生野球です。小学2年生から野球を始め、甲子園という目標を持って野球を続けてきました。中学時代にはクラブチームで高いレベルを経験し、高校時代は◯◯県の高校で同じ目標を持つ仲間と共に厳しい練習に打ち込みました。高校2年生の時に◯◯県大会優勝し、◯◯大会に出場...
今まで最も困難と感じた経験とそれをどう克服したか、そこから何を学んだかお書きください
私は代表を務める◯◯サークルの勧誘活動を進めるにあたって2つの困難がありました。1つ目はコロナ渦で制限がある状態で勧誘活動を行わなければならない点です。2つ目はオンライン授業の実施によって大学内での交流が減り、サークル活動への関心が低下していた点です。私の入学当時も活動が制限され、サークル選び...
長所をどのように伸ばしたか、また短所をどのように改善してきたか
私の長所は、環境適応力です。これまでに◯回の引越しを経験し、新たな環境での生活や人間関係を構築することが得意です。大学や高校の進学の際は、自ら新たな環境へ挑戦し、人間関係を構築してきました。新しい環境に挑戦するときには、周囲との積極的なコミュニケーションを心がけています。コミュニケーションを取...
自分を表すキャッチフレーズ
目標達成に向けて努力する挑戦者
グループの中でのあなたの役割
組織をまとめ、支えるリーダー
今までの人生における自分の三大ニュース
1、◯◯に◯年間滞在し、国際的な視点を持つ
2、◯◯県から◯◯県の高校に進学し、甲子園を目指す
3、◯◯コンクール優秀賞
各質問項目で注意した点
説明会で聞いた内容を参考にした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。