職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.118594 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
最終面接
>
本選考
関西学院大学 | 文系
2020年7月上旬
最終面接
2020年7月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 約40分 |
社員の人数 | 2人(1人はモニタリングのみ) |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
覚えていないが、年次はかなり高そうだった
会場到着から選考終了までの流れ
接続次第開始
質問内容
内容は一次面接とほどんど同じだった。
・店舗見学には行ったか、そこで気が付いた点
・興味を持っている事業や、入社後に挑戦したこと
・キャリアプランについて
一次面接と同様、自己PRやガクチカについての質問は少なく、人柄やコミュニケーション能力は面接全体を通して見られている様子だった。
雰囲気
かなり年次の高い社員さんであったが、発言に対するリアクションも多く話しやすかった。企業研究や店舗見学を入念にしてウエルシアへの理解を深めていたので、終始会話が途切れなかった。若手の挑戦心を尊重してくれるような社風を感じた。
注意した点・感想
ウエルシアは他社と比べて挑戦心や新事業の開拓を重視しているようなので、入社後に自分が携わりたい事業のことや意欲を素直に伝えるようにした。接客業なので、話し方や表情にも気をつけた。自己PRの時間がほとんどなかったため、コミュニケーションの中でいかに相手の懐に入ることができるかが大切だと思った。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。