![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 研究職
研究職
No.82462 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
香りや味であなたが好きなもの、嫌いなものをあげ、その理由を書いてください。日常生活で感じる香り・味であれば何でも構いません。市販品であれば商品名も挙げてください。
<好き>
クッキーやフィナンシェのような焼き菓子の香りが好きです。香りを嗅いだだけでも、香ばしさとやさしい甘みが口の中に広がるところが好きです。
<嫌い>
バナナ味の飲食品の香り・味が苦手です。バナナは好きですが、市販されているバナナ味の飲食品は、バナナの甘さだけに香りの焦点を当てている...
あなたが当社に伝えたいことを自由に書いてください。
美味しいものを食べ、幸せが口一杯に広がる瞬間。香りを嗅いで、ホッとしたり、幼少期を思い出したりする瞬間。皆一度は経験したことがあると思います。このように、誰かの記憶や感情に寄り添うことができる“香料の力”に魅力を感じ、将来は「調香師として成長し、人々の生活を彩る香りを創りたい」と考えています。...
当社の研究職に求める人材「社内外の人と協力して業務を遂行できる人」について、具体的なエピソードをまじえて書いてください。
私は、“民主型リーダー”の役割を果たし、チームを牽引します!例えば、大学4年次に取り組んだ実習で、◯◯をチームで立案する際に2つの問題が起きました。1つ目の問題は、発言しない学生がいたことです。しかし、手元にはびっしりと書き込まれたメモがあったことから、発言することがただ苦手な方なのだと考え、...
当社の研究職に求める人材「新しい発想で臨機応変に仕事に取り組める人」について、具体的なエピソードをまじえて書いてください。
私は、“相手と環境に合わせて”自分の役割を果たします!例えば、私は大学1年次〜3年次の夏と冬に、◯◯を務めました。私は、高校時代に◯◯で発表した経験を活かし、高校生に対して指導をさせていただきました。その際、高校生の表情に気を配り理解できているか確認することで、一人ひとりに合った指導を心がけま...
当社の研究職に求める人材「物事に粘り強く取り組み高い目標を達成できる人」について、具体的なエピソードをまじえて書いてください。
私は、“何事にも挑戦し、努力し続ける”ことで、高い目標も達成します!例えば、私は大学で◯◯部に入部し◯◯を始めました。◯◯を担う◯◯を務めることを目標にし、この職に相応しい技術を身につけるべく、週2回の部活動に加えて毎日3~6時間の自主練習に励みました。自身の◯◯を確認することはもちろん、プロ...
あなたを表すキーワードを3つ挙げてください。
努力できる、社交性がある、物事を正確に行える
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職