職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.309069 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 人事部の方2名、営業部の方2名程 |
参加学生数 | 30名程 |
参加学生の属性 | 関関同立が多かった印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
量販店の課題を把握した上で、グンゼの新商品のパンツをどのようにして量販店にプレゼンし、売り込むかという内容。グループで話し合い、あらかじめ用意されているパンツに関するパワーポイントから必要なものを選び、そのパワーポイントを元に発表する。
ワークの具体的な手順
まずは企業説明、その後ワーク説明、グループワーク、発表、質問会の流れ。
インターンの感想・注意した点
グループワークに当てられた時間がかなり短く、その時間内に発表内容をまとめることは非常に難しかったが、焦りを表に出さないよう、終始笑顔で落ち着いて話を進めることを心掛けた。また、まとめ役がいなかったため、自分が率先してワークを前に進めた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中はブレイクアウトルームに社員の方が頻繁に出入りされていたため、選考に直結しているように感じた。参加者達の中には発言する学生もいればほとんど発言しない学生もおり、まとめ役がいなかったため、自分が担った。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ストッキングをはじめとしたアパレル事業のイメージ。営業は力仕事。社員様方は落ち着いている方が多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
アパレル事業以外にもプラスチックフィルムをはじめとする機能ソリューション事業やライフクリエイト事業など、非常に幅広く事業展開をしているというイメージ。今後は特に機能ソリューション事業での収益拡大を目指しているようであった。業務に関してはアパレルはルート営業。社員の方々は明るく、営業の社員様達は...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職