職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.322865 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 20人くらい |
参加学生の属性 | マーチ程度 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
本当に実践的なアポ電実務体験。グループごとに配られた資料を見ながら、商談の組み立てを考える。その後、実際にアポ電をかけてみて、組み立てた内容で、商談を進める。その後、アポ電を受けていただいた営業社員の方からフィードバックがある。
ワークの具体的な手順
実践的なアポ電実務体験
資料配布、商談準備(役割分担)、電話、商談、フィードバック
インターンの感想・注意した点
商談を進めるための組み立てに関して、選択肢があり、それを並べ替えて最適解を導いてから、商談をするという流れだったが、なかなかその組み立てを作れず苦戦した。時間の無い中で、現状を打破するような発言や臨機応変に対応していく力が問われていたように思う。
懇親会の有無と選考への影響
インターン後に、人事の方と1対1でフィードバック面談に呼んでいただける
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者との関わりは、正直商談まで、時間に追われる形になるため少ない。社員の方との関わりは、選考中、インターン、インターン参加後と定期的に座談会の場が設けられ、フォローが手厚い印象。
また、どの社員もいい人。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
アパレル企業、老舗
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
機能ソリューション事業が伸びている!
社員の方が穏やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。