職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.352171 インターン / ゼンショーの未来を考えるの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
ゼンショーの未来を考える
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2022年9月下旬
ゼンショーの未来を考える
2022年9月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間ほど |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
開始前までは社員の方メインで雑談を行い、インターンシップ開始後は軽い挨拶などを行った後に、グループワークを行った。このグループワークやその後の発表を評価される。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ゼンショーホールディングスの企業理念とすきや等の店舗について考えるというテーマと、フード業界で世界一になるために必要な取組みという内容のテーマが与えられ、グループディスカッションと社員の方への発表を行う。
ワークの具体的な手順
ゼンショーに関する動画を視聴できるため、インターンシップの当日までに見ておき、当日は基本理念や部署などは知っている前提で話し合いが始まる。終了後社員の方から1人1人にフィードバックがある。
雰囲気
比較的緩い雰囲気であった
注意した点・感想
常に社員の方に見られているという緊張感を持ち、理念などの言い間違いがないように気を付けた。私のグループでは理念を間違えてしまった方がおり、フィードバックの際に軽く注意を受けていた。またオンラインであるため画像が乱れることの無いように事前に確認をしておいた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。