職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 理系
理系
No.164542 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 理系
理系
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年11月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム当り1人、全体で4人程度 |
参加学生数 | 25人程度 |
参加学生の属性 | 国公立大学院など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある要求書があり、その要求に合うようなマテハンシステムを一から構築する。システムと言ってもコードを書くわけではなく、製品の配置や連結を考える程度。各々考えた構成をチーム内で発表し、よりよいものを合体して作り上げる。
ワークの具体的な手順
一日目が座学で二日目がグループワーク
一日目の終わりに課題が出る
インターンの感想・注意した点
二日目のアイディア出し、まとめは制限時間が厳しく、効率とチームの連携が求められる。独りよがりにならずに、各々の良い所を素直に表現することが大切だと思う。二日間にわたり、ダイフクについて深く知ることが出来た。
インターン中の参加者や社員との関わり
チームに一人、社員さんがついてくださり、分からないところや詳細などを共有してくださる。プレゼンのフィードバックもたくさんしてくれ、面倒見の良さが伝わった。社員さん間も、言いたいことははっきり言える社風が見受けられた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の人柄がとにかく良い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン前にも個別面談をしてもらっていたため差異はほとんどなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職