職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.362201 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 水島工場 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 4名程度 |
参加学生数 | 15名程度 |
参加学生の属性 | 中堅国立 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
駅に集合した後、インターン参加者でタクシーで工場に移動しました。15分くらい移動時間があったので、そこで別の参加者と仲良くなりました。工場についた後、軽い会社説明を受けたのちに、工場見学をしました。その後座談会を字ました。
ワークの具体的な手順
工場見学のあとに座談会
インターンの感想・注意した点
実際のプラントを見学し、社員の方から、実際の業務の説明を受けたことで、生産技術職の働き方の理解が深まったように感じます。座談会も2つのグループに分けられ、少人数で行われたので、質問する時間は十分にあったように感じます。
インターン中の参加者や社員との関わり
工場見学の際や、移動の時間、座談会等で他の学生と交流する機会は多かったように感じます。社員の方も気さくな方が多いため、移動中に気になったことを聞けたりもしました。座談会もあったので、関わる機会は多かったと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
和やかイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。