![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系
事務系
No.181687 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学んだ学問
【世の中に対する自己】を見る学問で、提唱された経済理論を実際の社会生活に繋げていきます。具体的には労働者問題・覇権争い・階級格差などの社会勢力の出現を見ていきます。その中で現代風俗に通じる志向・逆に相違点を見つけ、内なる自分の考えを発信していきます。国際政治経済学の概念は、現代社会で言う経営者...
あなたの趣味を教えてください。70
海外風土に触れることです。コロナの影響でBBCニュース等を鑑賞しています。日本にない考え方から物事への多面的な視点を与えてくれる点が魅力です。
あなたの長所を教えてください。100
全員が納得できるように働きかけを常に行う点です。体操教室の先生を務めた際には、生徒・保護者の間に立ち全員が納得する価値提供に拘っていました。これは長期的な信頼関係の土台となっていると自負しています。
あなたの短所を教えてください。100
アウトプットを出す前に緊張する点です。幼少時の海外生活が閉鎖的であった為、その名残から発言に緊張することが多くなりました。克服の為、発表前には誰よりも準備することで緊張を和らげるようにしています。
学生時代に一番頑張ったことそこから学んだことについて教えてください。300
◯◯に尽力しました。◯◯を始めた際は時間内に◯◯を完結できず、◯◯を確保できないことが原因でクレームが発生しておりました。そこで◯◯を課題と捉えました。理由は◯◯と気づいたからです。◯◯を届ける想いから、2つの施策を行いました。1つ目は、◯◯作製です。◯◯を把握することで、◯◯体制を作りました...
当社への志望動機を教えてください。300
現在の当たり前を支えながら、新しい当たり前を届け続けたいからです。◯◯経験から、◯◯提供を通して◯◯が考える自身の◯◯レベルを向上させてきました。しかし◯◯の可能性は無限大であり、彼らにとっての新しい当たり前をずっと届け続けることがやり甲斐でした。その為、長期的な関係を結び、新しい当たり前が届...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。