職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.284132 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月下旬〜2022年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 名古屋 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 1人 |
参加学生の属性 | 比較無し |
交通費補助の有無 | 地域に応じた規定額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
アルミニウムの加工条件を変えたときの特性評価。実際に装置を用いて実験を行い、そこから得たデータから考察をした。その内容をプレゼンテーションにまとめたが、発表時間の確保ができなかったので実習報告書の作成のみで終了した。
ワークの具体的な手順
実験→考察→報告書作成
インターンの感想・注意した点
一人でモクモクと作業することが多く、自分から相談する力が試された。また、他の社員と話す機会は作られなかったので、自分から他の部署の社員と話したりする必要があった。そうした積極的な行動のおかげで福利厚生の実態や、社員の考えていることを感じ取ることができた思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
自分の参加したテーマは学生が一人で、担当社員も一人であった。自分の部署についてはインターン生に興味がある人がいなく、他の部署のインターン生は社員とても交流していた。そのため、自分もそこに出向くことで他の社員と交流を図ることができた。その行動をとがめられることはなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
アルミニウムに対して知識が豊富で、責任感を抱いている
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
アルミニウムには詳しいが、ホワイト企業ゆえの適切な仕事に対する情熱
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職