
21年卒 事務系
事務系
No.92028 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
卒論の目的・背景・内容など(250字)
日本で短期的に合法で働く外国人労働者に年金受給が認められるようになるための方策について検討した。外国人が日本で働く場合、国民年金保険だけでなく厚生年金保険の被保険者にもなるが、10年以内に母国へ帰る場合、原則として年金受給が認められない。このような現行制度に疑問を感じ、外国人労働者が年金を確実...
学業以外で力を入れたこと(250字)
◯◯同好会で練習改革し、リーグ戦での優勝を目指した。大学でもチームで目標に挑戦したいと考えたことが動機である。その際の困難はやる気の差が大きく、参加人数が次第に減ったことだ。他の活動が忙しく時間がないことと練習メニューへの不満という二点が原因と話し合いで判明した。そこで前者には練習時間短縮で対...
当社のどのような部分に興味・関心を持ったか(200字)
アルミニウムという素材の多様なメリットに魅力を感じた。将来性や展開性の観点から素材メーカーに興味を持っていたが、鉄より軽く耐食性に優れるアルミニウムに非常に可能性を感じた。中でも貴社は世界トップクラスの生産力と多彩な加工技術に強みを持ち、アルミニウムメーカーならば貴社をおいて他にはないと感じた...
どのような職種を希望するか、その理由(200字)
営業職を希望する。私はメーカーにおける事務職には使命があると考えている。それは技術者の生み出した製品を世の中に広めることだ。そして、その使命の根幹をなすのが営業職であると考えている。貴社の事務職として自らが最前線に立ってその使命を全うしたい。その際には、同好会の活動によって培われた私の「聞く」...
強みは何か、それをどのように仕事に生かしたいか(200字)
「リーダーシップ」私の強みだ。昨年、私の◯◯同好会は連帯感のなさが課題であった。そこで私はリーダーとして率先して練習時間短縮等の改革に取り組み、リーグ戦2位という結果を残せた。そして、仕事においてはこの強みを生かして周りを巻き込んでいきたい。事務職として働くには社内外、他部署の人々との連携が必...
あなたは新規分野の開拓を任された営業部門の若手社員です。あなたはどういった業界にアルミ素材を売り込みますか?またその理由は何ですか?自由にご記入ください。(400文字以内)
化学業界に売り込む。軽さや耐力性に優れ、様々なメリットがあるアルミニウムだが、これから先ただのアルミニウムでは売れなくなる可能性もあるだろう。それはやはりコスト面がネックになっているためだ。現に、アルミニウムが最も恩恵を受けると思われてきたEVにもアルミではなく鉄鋼が使われるといった事態が発生...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。