職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合
総合
No.199239 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合
総合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月10日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 5名前後 |
参加学生数 | かなり多かった |
参加学生の属性 | 特になし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「某雑誌の、web上での新規特集を考えなさい」「新連載の漫画のタイトルとキャッチコピーを考えなさい」「某少女漫画を男性に売り出すための手法を考えなさい」という三つの課題を、事前の希望に沿ってグループに分かれ考えた。
ワークの具体的な手順
グループに分かれ、グループ内でディスカッションを行った。
インターンの感想・注意した点
編集の仕事のほんの一部ではあるが実際に考えることでリアリティを感じられた。タイトルやキャッチコピーを考える課題だったので、なるべく短い分で人に伝わるようにというところを意識して、他の学生と意見を出し合った。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはグループワークで課題を一緒に行う以外では、関わりはほぼなかった。社員の方々には質問をする機会などがあったが、少人数に分かれて話をするような場はなかった(いわゆる座談会のような場はなかった)。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
忙しそう、男性が多そう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実際に登壇された社員の方は女性が多かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。