22年卒 営業※総合へ統合
営業※総合へ統合
No.156262 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望分野1(ライツ・グローバルビジネス-コンテンツ事業)のなかでやりたい仕事
人々に衝撃を与え、人生を豊かにするきっかけを作りたい。
志望分野1(ライツ・グローバルビジネス-コンテンツ事業)のなかでやりたい仕事の詳細と理由(240字以内)
非常に魅力があるのにもかかわらず、人々に届いていない作品が多く存在していると考える。それらを探し出し、最大限の熱量で他者に訴えかけることが可能な舞台とミックスし作品に込められた思いや世界観を体現することで、舞台を観た人々に少しでも大きな衝撃を与えたい。これは私自身が演劇に衝撃を与えられ、人生が...
志望分野2(校閲)のなかでやりたい仕事
日本語の力や美しさをもって、物語を届ける手助けがしたい。
志望分野2(校閲)のなかでやりたい仕事の詳細と理由(240字以内)
多くの人々に届く物語を、より理想的な形で、より綺麗な言葉を用いて世に出したい。また、誰よりも担当する物語や登場人物に寄り添い一貫性がある作品となるよう努めることで、読者だけでなく筆者からも信頼される組織の一員になり、筆者にも納得と幸福を与えられるような仕事がしたいと考える。これは、私が10代半...
あなたが講談社に、他の会社よりも魅力を感じる部分はどこですか?そう考える理由も書いてください。(全半角120文字以内)
人材育成に力を入れていて、大いに個人や組織の成長が見込めるところ。様々なジャンルや職種に挑戦でき、多種多様なコンテンツにアプローチすることで、多角的な視点を持ち思考・行動することができるようになると思う。
あなたの大学時代を象徴する「ものがたり」を披露してください。
タイトル(全半角30文字以内)
世界で一番楽しい“遊び”
その詳細
(全半角200〜240文字)
私にとって◯◯とは、本気で“遊ぶ”ことである。心底苦しい。しんどい。それでも、◯◯の達成感が、感動が、忘れられない。私の◯◯人生は◯◯に始まり、◯◯で転機が訪れる。◯◯に、その熱量...
人生最大の失敗は何ですか。また、その失敗に対してどう対処、行動したか教えてください。(全半角240文字以内)
中学校のとき暇さえあれば◯◯をしていたら、孤立してしまったことである。元々◯◯だったこともあり、◯◯ように見えたのだろう。人は一人では生きていけないことを知り、学年が上がったことを機に◯◯の時間を決め、◯◯するようにした。他にも◯◯をする、◯◯など、意識を自分の外に向けるよう行動した。結果、最...
想像でも構いません。あなたにとって「働く」とは?(全半角240文字以内)
オタクになること。一日の大半を仕事に費やし、職種や業界を問わずそれを極めることになり、周囲の人々や社会に貢献していくものだと想像している。私はよく生きるために仕事をするスタンスでありたいが、そのために今後の人生の多くを占める仕事も楽しみ夢中になりたい。ここでの楽しむとは、酸いも甘いも成長に変え...
あなたが想像する2030年の社会における出版社と、そこであなたが果たしている役割についてできるだけ具体的に書いてください。(全半角240文字以内)
◯◯をし、◯◯をしていくのが出版社であり、私は◯◯な者でありたいと考える。私の場合は本であったが、物語を読むことで、自分とは異なる考え方や価値観、感情が無数に存在していることを知り、豊かな心へと成長させられた。◯◯ことが期待される出版社において、私は読者の目線でコンテンツに問いを立て、最適な手...
次のあなたのベスト1を、理由とともに教えてください。(他社の作品でもかまいません)
・ノンフィクション
→◯◯に感謝するきっかけのひとつになったから。また、◯◯の尊さ、◯◯など、人生で大切なことを学んだ本である。
・文芸作品
→生き方の指針となった本だから。読了して十年以上経ってもなお、「◯◯」という考え方が、私の中に強く刻まれている。
・コミック作品
→◯◯という...
あなたが「最も信頼している人」は誰ですか? また、あなたが「その人を信頼する理由」と、その人から自分が「どんな人」だとよく言われるか教えてください。
親友。
→◯◯の時には寄り添い、◯◯な時は◯◯してくれる人だから。また、私が間違えたときはきちんと指摘してくれるから。
→◯◯で◯◯な人。少しだけ肩の力を抜いてもいいと思うとも言われる。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。