職種別の選考対策
年次:
22年卒 営業※総合へ統合
営業※総合へ統合
No.126569 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 営業※総合へ統合
営業※総合へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 人事の方と現場社員数名 |
参加学生数 | 正確な人数はわからないがかなり多い |
参加学生の属性 | 参加者との交流はできないため不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
このプログラムはインターンと銘打ってはいるが、基本的に説明会兼座談会という認識でいいと思う。例年はグループでのワークがあるようだが今年はワークもなかったため、現場社員の方のお話を聞く時間と内々定の質問コーナーが大半を占めていた。
ワークの具体的な手順
特になし
インターンの感想・注意した点
参加人数やワークがないことから選考には全く関係はないが、座談会形式で社員さんの生の意見を聞けたり内々定者の就活のエピソードを聞けたことはとてもためにはなった。参加必須では全くないがどういう働き方をしているのか、どういった人が内々定しているのかをわかる点はよかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
オンラインで社員の方が話している間、参加者もコメントや質問を打つことはできるが、数が膨大すぎて基本的に拾って答えてくれることはない。今年のインターンに関してはオンラインということもあり、ほぼ一方向な関わりだと感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
面白くて仕事ができる
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージが変わることはなかった
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。