職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.295191 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | zoom |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 約10人 |
参加学生数 | 約20人 |
参加学生の属性 | 理系大学生(修士) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・会社説明、業務内容紹介
・グループワーク(「こんな塗料があったらいいな!」、「こんな製品があれば世界の人に喜ばれる!」といった製品を考える。)
→事前課題で各々考えたアイデアを共有していく
・座談会
ワークの具体的な手順
グループで約1時間の話し合いを行った後、全体で約5分のプレゼンを行う。プレゼン後、技術社員の方と学生との質疑応答。
インターンの感想・注意した点
グループワークではあったらいい製品についての話し合いを行ったが、ある程度実現可能性がなければならないと感じ、後の質疑応答では技術社員の方からかなり深堀されるため、話し合いの時点から質問の想定をすることも大事であると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの時間が約1時間あるため、グループ内の学生との関りは多かった。社員の方とは、グループワーク中は必要な場合に応じて声をかけてくれた。
座談会では比較的フランクに話ができたため、他社では聞きずらかったことでも聞くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめ。親切。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。