職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.296529 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム5人程度 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 理系院卒 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「こんな塗料があったらいいな」「こんな製品があれば世界の人に喜ばれる」という製品を考える」というテーマで実施された。事前課題で、製品案を考えておき、販売手法や販売する相手なども深く考えた。当日のグループワークでメンバーの意見をすり合わせ、一つの案としてまとめた。
ワークの具体的な手順
・会社説明
・グループワーク、発表、フィードバック
・座談会
インターンの感想・注意した点
各人が事前課題を考えてきた上で、グループワークが実施されたので、アイデアとしてはいろいろと出てきて、その点は困らなかった。逆に、アイデアが分散していたので、それをどのようにまとめ、資料を作成するか、が困難であった。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークでの時間がギリギリであった。わずかに余った時間で発表練習をした後、学生同士で自由にしゃべる機会があった。その際、同じ境遇にいる学生の現状や就活状況について共有できたので良かった。社員さんとは、座談会を通じて話すことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
塗料をメインに扱う
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
塗料だけでなく、一般的な中間素材メーカーの開発を行う企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。