職種別の選考対策
年次:
23年卒 設計
設計
No.180691 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 設計
設計
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
当社を志望した理由を、「当社に入社した場合何をしたいか」を交えてお書きください。(400字)
私は「設計を通して多くの人々の夢を叶えたい」という願いを念頭に就職活動をしています。幼少期からものづくりが好きだったこともあり、家づくりという分野で、人々の幸せをカタチにしていくことを一生の職業にしたいからです。貴社はチーム制の家づくりに取り組んでいるため、お客様の“言葉”を直接設計士が聞き、...
あなたが描く今後の目標や夢を。自分自身の強みを当社でどう生かしたいかを交えながら自由に記載してください。(400字)
私は、「視野が広く気遣いができる」強みがあります。これは人が何を望んでいるのか、どういう思いなのかを常に予想することを、意識的に行っているからです。貴社の設計士は、お客様と直接お会いするため、お客様の表情や、発される言葉をもとに設計をしていきます。そのため私は、お客様の本心を深く掘り下げた設計...
学生時代の取り組み
私は大学時代、未経験で始めた部活動に注力しました。運動部経験はありましたが、入部当初は、経験者や先輩とのスキルの差から、後列でしかステージに立たせてもらえず、大変悔しい思いをしました。そのため、同じ未経験者に声をかけ、部活外で体育館を借り、自主練習を積極的に行いました。家では毎日柔軟体操をし、...
自己PR
私の長所は、常に周囲を見て臨機応変に対応できるところです。私は大学時代、未経験からアルバイトで飲食店のホールを始めました。アルバイト開始当初は、あまりの業務の多さから、自分のことに精一杯になってしまい、お客様への配慮まで手が回りませんでした。そのため、お客様の様子を常に観察することを心掛けまし...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。