職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術系
技術系
No.109049 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年12月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社大森工場 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 人事2名、技術系3名(座談会) |
参加学生数 | 10名ほど |
参加学生の属性 | 国公立、中堅私立 |
交通費補助の有無 | 最大2万円(領収書必要) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・新所原駅から会社バスで移動
・業界、会社紹介
・グループワーク
・昼食(社員さんと社員食堂で)
・工場見学
・座談会(技術系社員3名)
・諸連絡(今後の選考と早期選考について)
・会社バスで新所原駅へ移動、解散
ワークの具体的な手順
グループワークは1班3〜4名。レゴブロックの組み立てを時間内に正確におこなう。2回やることでPDCAサイクルを学ぶ。
インターンの感想・注意した点
この会社の強みが何か、この会社にはどのような人物が求められているかを学ぶことができました。食事や座談会などで多くの社員さんと会話をする機会があり、会社のことや休日の過ごし方、湖西市についてなど様々なことを知ることができました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップで司会を務めていらっしゃった社員さんが、本選考で合格の電話をしていただける社員さんでした。インターンシップ参加者限定の早期選考が1月の下旬に案内されました。早期選考は教授などの推薦が必要で、合格したら辞退できないものです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
地方にある大手企業の子会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
工場が広く、清潔だった。社員さんがどの人も優しく、風通しの良い企業風土だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職