職種別の選考対策
年次:
19年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.35830 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2018年3月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会社説明などで印象に残ったところ
会社説明会ではwebで分かることは時間をあまり割かずに懇談会など技術者の方のお話を直接伺える機会に多くの時間を割いていたことが印象に残りました。
性格
自分の意見を必ず持つ性格です。研究で先生と打ち合わせする時、結果を報告するだけでなく自分の考えをもち必ず先生に伝えています。グループで議論する時も必ず自分の考えを持っています。
最大の挑戦
私にとって最大の挑戦は海外に1人で旅行したことです。パッケージツアーとは違い個人旅行では元々の旅行計画通りに進まないことがありました。例えば、予約していた宿が宿泊できなかったり、予定していた移動手段が利用できなかったりすることがありました。前もって他の候補を調べていたのでそのような問題が生じて...
挑戦する中で努力したこと
初めは上手く自分の意志が伝えられなかったり、消極的になる面があったりしました。しかし、自分から積極的に話かけ間違っていても自信を持って話すように努めました。それでもコミュニケーションが図れない時は、メモやジェスチャーなどを用いました。その結果、海外の方と話す抵抗がなくなり、旅の情報交換をしたり...
取り組みたいこと
シートの材料評価をおこない従来のシートよりも軽量化が図れたり、強度を向上させたりしたいです。また、海外での業務に携わる機会があれば、チャレンジしたいと考えています。
各質問項目で注意した点
各項目の制限文字数が少ないのでアピールポイントを明確にすることを気をつけた。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職