職種別の選考対策
年次:
25年卒 クライシスコンサルタント/アドバイザー
クライシスコンサルタント/アドバイザー
No.369738 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 クライシスコンサルタント/アドバイザー
クライシスコンサルタント/アドバイザー
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月中旬
グループディスカッション(GD)
6月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
Zoomに入室後、ブレイクアウトルームに分けられてディスカッション開始、最後に全体で発表
GDのテーマ・お題
ある企業のM&A後の戦略について
GDの手順
はじめ40分でまず1つの資料が与えられ、それを踏まえながら議論を行う。40分が経過すると追加の資料を与えられ、更に20分議論を行うと同時に発表の資料を作成する。議論終了後は全体の部屋で発表を行い、終了となる。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介。ただ、名前を言う程度であった。
プレゼン時間の有無
制限時間を超えると途中で切られるので注意
雰囲気
かなり厳か、分量も多いので全員必死であった
注意した点・感想
あまり発言できていなかったので普通に落ちたと思っていたが、通過していた。内定後のフィードバックで聞いたところによると、書記として最低限貢献したことが評価されていた。議論テーマ自体のレベルが高いことから、選考における鬼門と言われているが、通過率はそれなりに高いのではないかと感じる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント