職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 営業系
営業系
No.37434 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 営業系
営業系
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2018年5月23日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社を志望する動機はなんですか。
生活の安心・安全を守るものに関わる仕事がしたいと考えています。そのため、防災・防犯・ヘルスケア等、広く社会の安全に貢献されている貴社のパブリックサービス分野に関心を持ちました。また、若手でも自らの意見を持ち、主体的に働きたいと考えており、若手の意見を取り入れる風土があることや、ダイバーシティに...
当社の行動指針は「一人一人が主人公となって絶え間ない変革をやり遂げる」です。これは具体的にどういう働き方をすることだと思いますか。
自らの意見を持ち、それを周囲に発信するという働き方だと考えました。考えの変化は周囲からの刺激によって起こるものであり、変革を起こすためには他者が必要です。また、主人公が存在するためには脇役が必要です。そのため、ある問題の当事者として自らの意見を持ち、その意見に対して、問題との関わり方が異なる人...
求める人材像は「独創力」「挑戦力」「共創力」です。今までを振り返って、課題解決のためにこれらのうち一つを使って乗り越えた経験を教えてください。
「共創力」によって、◯◯サークルのオーディションで1位を獲得しました。審査はサークル員◯名の投票であったため、誰にでも分かりやすいアピールとして、衣装や動きといった視覚面に重点を置くことを提案しました。しかし、メンバーからは、「技術をごまかしているように見られないか」と反対されました。そこで、...
各質問項目で注意した点
志望動機では、志望者の少なそうな分野に重点を置いた。その他は言葉の解釈が必要な質問だったので、自分が言葉をどのように定義したのかを分かりやすく書くことを心掛けた。
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー双葉電子工業営業職
-
メーカージェイ・エム・エス技術系総合職
-
メーカー旭ダイヤモンド工業技術系
-
メーカージャパンディスプレイ事務職
-
メーカー古野電気技術系