職種別の選考対策
年次:
25年卒 文理不問職種
文理不問職種
No.354336 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 文理不問職種
文理不問職種
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 大崎本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 10名程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 幅広い学歴層から |
交通費補助の有無 | 首都圏以外からの交通費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
営業部門、資材調達部門、財務・経理部門、人事・総務部門、法務部門の計5つの部門について、それぞれ架空の課題を対象としたグループワークを2日間かけて行った。1回あたり2、3時間程度。そのため、グループワークも5回行った。プレゼンテーションもあった。その中で、それぞれ座談会も行われた。
ワークの具体的な手順
各部門についての説明、社員紹介、お題提示、グループワーク開始、発表、座談会という流れであった。
インターンの感想・注意した点
2日間、常に多くの社員の方々に見られていたため、評価をつけられていると思っており、常にグループワークに積極的に取り組むことを意識した。また、座談会でも積極的に発言することを、常に心掛けるようにしていた。
インターン中の参加者や社員との関わり
各グループワークのなかで、社員の方々と密に接することが多かった。また、5回のグループワークの後には、それぞれ座談会も開かれたため、その座談会の際に、複数人の社員の方々と、長時間にわたってお話しすることがあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
保守的、穏やかな社風
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
保守的、穏やかな社風
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。