
20年卒 事務系
事務系
No.64356 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
過去10年間~将来の「自分史」をご記入ください(事実を基に各1行)
20◯◯ 人間関係がうまくいかず、悟りを開く
20◯◯ 受験勉強で気が狂う
20◯◯ 高校の自由な校風にカルチャーショックを受ける
20◯◯ 突如クラス全員の前でモノマネをさせられ、いじられキャラになり、学校に馴染む
20◯◯ 甘酸っぱい青春期。一生の友ができる
20◯◯ 環境が一変...
現時点で、他に興味を持っている企業を三つあげ、その理由
◯◯株式会社:独立系◯◯メーカーにもかかわらず、あらゆる製品が世界で高いシェアを持っているため、高い技術力とそれを売るブランディング力、営業力を持っているため。
◯◯株式会社:日本だけでなく世界の製造業を支える主要な◯◯の世界シェアがトップであり、同業他社よりもより海外に出てより拡大していこ...
学業に関して興味がある分野や講義について教えてください
私の興味がある分野は国際関係学である。ニュースを鵜呑みにせず、根幹を捉えられるようになりたくて今のゼミに所属した。国際問題を多角度から考え、他の事象と関連させて考えることはとても奥が深いと感じている。
自分の特徴をPRしてください
「向上心の高さ」と「人との親和性の高さ」が私の特徴である。高校、大学時代を通じ、環境変化に動じず、すぐにその場に馴染めるようになった。また、大学生活中は常におかれた状況や環境に満足せず、様々なことに挑戦してきた。
学業以外の活動で、2年間以上続けていることがあれば教えてください
所属している◯◯での活動を大学1年から行っている。自分達が留学生と交流して楽しむのではなく、留学生と国際交流に興味がある学生の架け橋となり、より気軽に参加してもらうことで両者の需要を満たすことを目標に活動している。
学生時代に最も力を入れたことを具体的に教えてください
大学入学時に、「今までしなかったこと」に挑戦をする4年間にしようと決め、◯◯に所属し活動を行った。また、留学生と接するうちに留学生側の心情が知りたくなり、1年間海外に交換留学することを決めた。留学先の他の学生の言語レベルは高く、レベル分けテストでは成績が下から数えた方が早い位置にいた。そのため...
仕事を通じて実現したい夢を教えてください
次々に新規事業領域に挑戦し、お客様に寄り添い新たな価値を世に産み出す、挑戦的であり、人に対して親和的である貴社の精神を受け継ぎ、世の中に新しい価値を提供できる人間になることが目標である。社会が急速に変化し続けている現在において、今まで以上に「挑戦すること」の重要さが増しているように感じる。ミシ...
各質問項目で注意した点
読みやすさと自分の意思決定の思考回路がわかるように心掛けた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。