職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 販売系
販売系
No.32481 本選考 / 二次面接、個人面接の体験談
19年卒 販売系
販売系
19年卒
二次面接、個人面接
>
本選考
成城大学 | 文系
2018年4月
二次面接、個人面接
2018年4月
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方で、関西圏の方でとても話しやすい方であった。
会場到着から選考終了までの流れ
待合室に自身でいき、面接時間になったら人事の方がこちらを迎えに来る形であった。
質問内容
志望動機、自己PR、なぜ自転車なのか、履歴書に記載した内容の掘り下げが中心であった。
質問内容は、就活において代表的な質問が多く、ある程度準備をしておけば答えられるものが多かった。私自身は、履歴書で将来何がしたいかを簡単に書いていたのでそれを元に話すこともあった。
雰囲気
面接官が、自己紹介をして頂き、ほとんど会話をするような形であった。
注意した点・感想
面接官の方に、その場で次の選考に進んでもらうと言われたので、受け答えなどはしっかりとできたと思った。最終面接に向けてのアドバイスとして、様々なことを教えて頂き、こちらが疑問に思ってる点など詳しく教えて頂けた。正式な選考結果の連絡はマイページ上で通知された。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通NAAリテイリング募集終了:販売部
-
小売・流通JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー
-
小売・流通アトレ総合職
-
小売・流通ヨーク販売職
-
小売・流通ハンズ総合職
-
小売・流通リンク・セオリー・ジャパングローバルリーダー職