職種別の選考対策
年次:
24年卒 開発職
開発職
No.331158 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 開発職
開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年5月中旬
グループディスカッション(GD)
2023年5月中旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 6人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
会社到着後の待合室でそのままグループディスカッションがスタートしました。
GDのテーマ・お題
iphoneについて(ただただiphoneというお題、iphoneのどこに注目するかはメンバーでその場で話し合った)ニッチについて
GDの手順
3人の学生に対して、進行役の二人の面接官がメインで進めてくれました。そのほかの面接官の人は学生の後ろで評価を行っているようでした。お題に関してはキーワード一つを挙げられて、それに対して何を思い浮かべるか、というところから学生同士で話し始めることになります。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
軽い挨拶程度
選考官からのフィードバックの有無
各お題で見るべきポイントなど軽い説明がありました。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
とにかくお題がアバウトでどう見ればいいのか、同深堀していくかからメンバーと話しあっていく必要がありました。ただこの時のメンバーは非常に話しやすい、自分の意見をしっかりもって話してくれる人たちだったので、特にリーダーなどは決めず、時間だけはしっかり確認しながら自由に話し合いをしました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職