![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 営業職
営業職
No.112417 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
保有資格・スキル
◯◯◯◯検定◯級(2017年11月)、普通自動車第一種運転免許(2018年◯月)、◯◯◯◯(◯◯)2級(2018年10月)、◯◯◯◯検定2級(2019年11月)
趣味・特技
趣味は「◯◯を踊ること」です。高校時代◯◯部に 所属し、創作◯◯を中心に活動しました。現在も、毎 年3月の発表会に◯◯部OGとして参加しています。特技は「ピアノを演奏すること」です。小学校・中学校では、卒業式や合唱会で伴奏を務めました。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
「◯◯◯◯の現状と削減に向けた取り組み」について研究しています。日本の◯◯廃棄の現状として、約◯◯%が家庭で発生しているとわかりました。「賞味期限以内に食べきる」、「必要な量だけの◯◯・◯◯を購入する」など、日々の小さな取り組みの積み重ねが◯◯◯◯削減に繋がります。私たち消費者一人ひとりが、「...
自己 PR
私の強みは「異なる意見や立場を理解し、課題解決に導く力」です。高校時代、◯◯部で「◯◯県大会◯◯◯◯賞」を受賞しました。練習開始当初、作品に対して部員各自が抱くイメージに差があり、表情や踊り方が統一されませんでした。イメージに差が生じた原因は、意見を遠慮し合う「不活発な話し合い」にありました。...
学生時代に最も打ち込んだこと
大学3年間、うなぎ料理店で「お客様満足度向上」に尽力しました。当店では、7割のお客様がコース料理を頼まれます。召し上がるペースに合わせた料理提供が不可欠です。しかし、厨房とホールの連携不足により料理提供が滞ることが頻繁にありました。そこで、私は(1)料理を作り始めてほしい5分前に厨房に声掛けを...
あなたができるだけ長期にわたって続けてきたことを教えてください。
【15年間毎日◯◯を演奏しています】6歳から12歳までの6年間、習い事として◯◯を継続しました。習い事を辞めてから現在に至るまでも、毎日15分程◯◯を演奏しています。長期に渡って◯◯演奏を続けてきたことで、「弾きたい」と思う曲は全て演奏することができるようになり、◯◯演奏が私の特技になりました...
あなたの「失敗談」を教えてください。また、その時どうやって立ち直りましたか?
「独学で◯◯◯◯検定◯級の取得を目指し、2度不合格だったこと」です。1度目の受験では◯◯点、2度目の受験では◯◯点という結果でした。合格点の◯◯点には遠い結果であり、大変悔しい思いをしました。合格に至らなかった原因は「理解したと思い込んでいたこと」だと考えました。「挑戦するからには良い結果で終...
希望する職種をお選びください。
営業職:商社への製品PR
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職