25年卒 総合職※職種別採用へ変更
総合職※職種別採用へ変更
No.270152 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
研究テーマ(200字以下)
私は◯◯◯を含んだ実験モード解析に関する研究に取り組んでいます。実験モード解析にて◯◯◯と◯◯◯を同時に考慮するために、対象構造物に対して、◯◯◯や◯◯◯などが◯◯◯であるブロックを取り付け、それらを加振して、◯◯◯に取り付けた◯◯◯から加速度を得る手法を検討しています。この研究を実用化するこ...
メカ設計1Dayプログラムへの参加を希望する理由(200字以下)
私のこのプログラムへの参加を希望する理由は、貴社での製品開発を学びたいからです。きっかけは、◯◯での活動と実家のウッドデッキの解体から電動工具のありがたみを実感して貴社の製品開発に興味を持ちました。また、ものづくりへの興味から機械工学を専攻しており、それが製品開発レベルではどのように応用されて...
どんな物を製図したのか具体的に教えて下さい。(150字以下)
学部2年次に◯◯を題材として製図をしました。講義内にて個人ごとに与えられた減速比や1日あたりの運転時間などのパラメータを考慮して強度設計を行いました。この講義にて、それまでに学んだ材料力学、機械要素などが強度計算において重要であることを理解することができました。
機械製図をもとに実機製作をした経験がありますか?どんな物を制作したのか具体的に教えて下さい。(150字以下)
私は◯◯にて◯◯の開発経験があります。◯◯の中でも◯◯を設計しました。◯◯とは◯◯の後方についているパーツのことで、空気の流れを利用してマシンを押さえつけ、◯◯を上げるパーツです。
大学生活で最も力を入れてきたことを教えてください。(200字以下)
私が大学生活で最も力を入れてきたことは部活動です。前述のとおり◯◯にて◯◯を開発しており、◯◯と◯◯のバランスにこだわって設計をしていました。この経験から人から良い評価を受けるものをつくるためには細部までこだわることが大切であるということを実感しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。