職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.318549 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | 仙台本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | グループワークや会社の説明は1人、後半の座談会は新入社員もおり2人 |
参加学生数 | 5人 |
参加学生の属性 | 東北の大学が多い |
報酬の有無 | クオカード2000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に朝礼に参加し、その後に簡単にオフィスの掃除をする。
その後に会社についての説明、自己紹介(1分)、他己紹介(1分)、名刺交換、グループワーク、クイズ、お菓子をつまみながらの座談会というような内容だった。座談会では新入社員さんと話すこともでき、最後にはインターンの簡単なフィードバックも貰える。
ワークの具体的な手順
グループワークでは2つのチームに分かれ、それぞれ社員さんに質問してより多くの内容を引き出せるように競った。
インターンの感想・注意した点
インターンは和やかに進み、楽しみながら学びもありとても良かった。インターンで社員さんと話す機会があり色んな質問に答えていただけて良かった。オフィスでインターンをしているので、インターン中に横目で周りで他の社員さんが実際に働いている様子も見ることができる。社内の雰囲気が存分に感じられるインターン...
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中は参加者も社員さんも分け隔てなくお話できた。参加者も社員さんもワークや座談会、休憩時間のときに関わることができ、インターン終わりには仲良くなっている。雑談でも質問でも話す機会は多かったように思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン前はとにかく和やかで優しい社員さんが多く、業務はパソコンの前で静かに行っているイメージがあった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン後は社員さんの人の良さを肌で感じたのと同時に、朝礼に参加したときに意外と体育会系だと感じた。業務はたまに話しつつ集中するときはしっかり集中して行っている印象で、メリハリがあった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職