23年卒 営業職
営業職
No.261041 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 5月24日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業・ゼミについて
◯◯ゼミでは、◯◯の歴史や特徴、理論との関連性を学んでおります。学部の授業で、組織論・経営戦略・会計・マーケティング等の理論を学び、ゼミで実際の◯◯事例を学部の授業でインプットした情報をもとに分析をしております。そして、取り扱った◯◯について、気になった点を個人で挙げていき、その論点についてグ...
志望理由(100~400文字)
理由は2つあります。1つは、肉という食の主菜を通じて、人々に笑顔を届けたいからです。食には、やけ食いなどと言葉があるように、人々のネガティブをリセットする力があると私は考えております。私自身も、肉を食べて疲れやネガティブな感情を吹き飛ばすようにしています。もう1つは、営業という仕事でお客様の要...
今まで最も苦労したこと、それをどう乗り越えたか(100〜400字)
チームで仕事をする上で、メンバーへの仕事の任せ方において苦労した経験があります。私は◯人姉弟の一番上です。姉弟で家事を分担して行うため、一番下の小学生の弟に対して、お手伝いをお願いする事があります。しかし、中々手際が悪い事が多かったため、自分でやった方が早いと思い、途中で私が巻き取ってやってし...
自己PR(400字)
私は物事に対して、諦めずに工夫をしながらやりきるという強みがあります。すぐに人任せにしたり、投げ出すのではなく、まずは自分自身の力で挑戦しようと考えているからです。実際にアルバイト先では、この強みを生かした経験があります。私は個人経営の洋菓子店で販売のアルバイトをしています。このお店は業務等の...
学生時代に最も打ち込んだこと(400字)
約◯人が所属する◯◯サークルの学園祭リーダーとして、コロナ禍の学園祭企画を成功させました。コロナ禍という前例のない状況であった為、運営メンバーからは中々意見もでませんでした。そこで、次の点を意識して行動しました。(1)まずは私自身が意見を発信することで、話しやすい環境を作る。(2)メンバーをよ...
好きな肉と部位を、理由(100~400字)
私は鶏肉の皮の部分が好きです。理由は、食感が美味しく、いつまででも食べていられると感じるからです。大抵の方は、そもそも皮を食べずに捨ててしまうと思います。私が鶏肉の皮を食べようと思った理由は、もったいないと感じたからです。元々、食べ物は粗末にしない・残さないという考えを私は持っています。そのた...
各質問項目で注意した点
内容に一貫性を持つようにしました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
小売・流通NAAリテイリング募集終了:販売部
-
小売・流通JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー
-
小売・流通アトレ総合職
-
小売・流通ヨーク販売職
-
小売・流通ハンズ総合職
-
小売・流通リンク・セオリー・ジャパングローバルリーダー職