職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職 ※現在募集なし
総合職 ※現在募集なし
No.183231 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職 ※現在募集なし
総合職 ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
失敗やストレスを感じた出来事とそれへの対処や学んだこと(400字)
今までに最もストレスを感じた出来事は、◯◯時代の吹奏楽部入部当初、適性試験に失敗し、第一志望のパートに所属できなかったことだ。◯◯の頃とは異なる楽器となり、パート内では私だけが未経験者であったため、圧倒的な劣等感や不安を感じていた。そこで私は、「どんな結果もそれが自分にとって最良の道だ」と前向...
理念に共感したポイントとどのように貢献したいか(200字)
貴社の理念の中でも特に、「あなたの日常を発見と感動で満たす」に共感した。私は、吹奏楽部で行った定期演奏会の経験から、自身の努力や言動により、人々に喜びや感動を与え心を動かすことに最もやりがいや幸せを感じるからだ。人間系企業である貴社ならではの商品やサービスを世界中に発信し、心の豊かさをも提供す...
学生時代に力を入れたこと(400字)
◯◯年間継続している◯◯◯◯のアルバイトで、バイトリーダーとして顧客満足度の向上に挑戦した。当店では、アンケート調査にて、満足度90%を越えられないことが課題であった。私は、より高い満足度を得るためには、全従業員の接客レベル向上と丁寧に接客する意識の共有が不可欠であると考えた。そこで、以下の2...
学生時代に力を入れたこと2(400字)
私は学生生活を通して、学業に本気で取り組んだ。小学生の頃から目標を掲げて学業に取り組み、常に高みを目指してきた。大学でも高みを目指し続けたく思い、毎回GPA◯◯以上を獲得するという目標を入学時に掲げた。そこで、目標達成に向け以下の3点に注力してきた。1.疑問点は放置せず、友人や教授に積極的に質...
この投稿は26人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。