職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 研究開発職
研究開発職
No.28973 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 研究開発職
研究開発職
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
社会人になるにあたり、現在の学科(専攻)での経験をどのように活かしたいですか。(手書きのため文字数制限なし)
教授や研究室のメンバーに相談しながら研究を進めてきた経験を最高品質の商品を生み出していくための問題解決プロセスの1つとして活かしていきたいです。研究で出てきた問題点の解決案を研究室のメンバーから提案してもらえたことがキッカケで先に進めた過去があるため、それ以来教授だけでなく研究室のメンバーにも...
あなたの人生における「挑戦」を教えてください。趣味、学業など問いません。どのような課題をどのように乗り越えましたか。(手書きのため文字数制限なし)
私は◯◯の全国大会に出場に挑戦しました。関東大会を勝ち上がるため、実力向上を目指し実施したことを以下に示します。
■過去の失敗を徹底分析し解決策をリストアップすることで同じミスの再発防止に努める
■悩んでいたことも人に相談するとすぐ解決できることがあるため、1人で考えるだけでなく定期的に友...
あなたが最もアピールしたい点、自己PRを自由に書いてください。(手書きのため文字数制限なし)
練習月150時間と研究を両立させたスケジュール管理力に自身があります。1ヶ月単位での長期的な計画から1週間・1日単位での短期的な計画まで細かくスケジューリングしていくことでやるべきことをコツコツ進めていました。それに加え、アルバイトのシフトは早朝勤務(5~9時)と準夜勤(18~25時)の2つを...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考