20年卒 技術職
技術職
No.63769 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
技術系総合職を希望します。安全で正確な列車運行を確実に実現し、多くの人を支えたいと思い、鉄道業界で働くことに興味を持ちました。私も普段から通学や旅行、大切な用事など、様々な用途で鉄道を利用しているため、鉄道は生活に必要不可欠なツールであります。そして、多くの人の生活や仕事の足となっている鉄道は...
興味ある仕事
鉄道事業の仕事に興味があります。名古屋鉄道のグループ会社である強みを活かして鉄道関連の仕事に携わり、多くの人を支えたいと考えています。人々の生活を支える重要なインフラ企業として、「誇り」と「使命感」を常に持ち、私が名古屋鉄道の安全と安心を守っているということを常に意識しこの意識を決して忘れませ...
10年後と20年後どんな立場で仕事したいか
10年後には、施工・設計・営業・管理部門・外部出向を一通り全て経験し社内での人脈を広げます。御社内を統括する立場として現場の指揮を行います。そして、マネジメントを学び、貴社の将来を担う一人であること自覚と責任感を持ち仕事に取り組みます。20年後には、社外の人とも人脈を広げ、貴社の顔の一人として...
学生時代に最も力を入れたこと
3年生次に総勢◯◯名が参加した◯◯◯◯サークルの合宿の幹事を務めました。合宿は年に1度のイベントであり、全員に大切な思い出となって欲しいと考え、幹事に立候補しました。幹事は他に2名おり、合宿の準備を半年間共に行いましたが、その中で最も大変だった事は合宿地を決める事でした。旅行会社の方と話し合い...
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容
ゼミでプログラムの設計を学んでいます。プログラミング言語の◯◯を用いて◯◯◯◯の値を求めました。また、◯◯◯◯値の報告レポートを作成しました。報告レポートを作成する際は、◯◯人全員が同じ形式で書くことが課題とされ、全員で同じものを作成することの難しさを実感すると同時に、仲間との報連相を行うこと...
自己PR
私の強みは自ら課題を見つけて、課題に対し何が必要か考え行動に移せるところです。この強みを生かしたのは◯◯◯◯でのアルバイトです。自店舗は繫華街にあるため競合店が多く存在します。そのため、来店されたお客様に、この先も自店舗をご利用したいと思える接客を行う必要があると考えました。私は受付を主に担当...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職