職種別の選考対策
年次:
19年卒 技術職(航空整備士)
技術職(航空整備士)
No.35425 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 技術職(航空整備士)
技術職(航空整備士)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 3月上旬 |
---|---|
実施場所 | 羽田空港近郊 |
インターンの形式 | 見学 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で10人ほど |
参加学生数 | 10人ほど |
参加学生の属性 | 理系学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
当日は主にハンガー(駐機場)の見学を行いました。もちろん、インターンシップでは会社説明の後に実際に整備などを行うハンガーへいきました。実際に仕事をする環境をみるいい機会なので、見逃すことのないように頭に焼き付けました。
ワークの具体的な手順
特になし
インターンの感想・注意した点
普段であれば、見学会などで入ることのできるハンガー(駐機場)ですが、インターンシップでも入って、社員の整備士の方が黙々と整備作業をしている姿を見学することができます。自分が仕事をしている姿も大まかに想像できるかと思うので、どんな環境で仕事をしているのか等を意識して見学しました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者は多すぎず、少なすぎずといった環境での見学を行いました。社員の方は人事の方(仕事の経験あり)がハンガー内へ引率していただいて、整備中の状態ではたくさんの作業中の社員の方がいらっしゃいました。質問は引率の社員野方にできました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
どれほどの人数が同時に作業しているのか想像できなかった
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
各機体どれだけの人が携わって整備しているのか規模感がわかった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職