職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務間接系部門
事務間接系部門
No.259268 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務間接系部門
事務間接系部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 3人ほど |
参加学生数 | 6人ほど |
参加学生の属性 | 所属大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
座学研修・生産管理部の立場からコスト削減による解決策の提案・社員座談会
課題解決のワークでは、資材調達のバイヤー演習を行い、あらゆる面からのコスト削減を考え、より実務に近い経験をさせていただいたと思う。
ワークの具体的な手順
個人ワーク→グループワークで共有・まとめ
インターンの感想・注意した点
全員のアイディア・意見を聞きながら、それぞれ良い点を抜き出し、意見をまとめるように工夫した。実際に具体的な素材を紹介し、説得力を高めている学生もいた。グループワークでは自由度も高かったため、緊張はありながらも学生は楽しくできていたと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の参加者の方は気さくで優しい方が多かった。そのため、グループワークでも楽しむことができた。社員の方は、座学研修から丁寧なご指導があり、参加者の積極性を仰ぐ姿勢だと感じた。座談会は、学生の様々な質問に対して隠すことなく答えてくださっていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
企業的にもあまり大きくないので、活気が少ないようなイメージがあった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターンのフィードバックを後日していただき、丁寧な対応だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。