職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術開発系部門
技術開発系部門
No.231935 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 技術開発系部門
技術開発系部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
山形大学大学院 | 理系
2022年3月末
グループディスカッション(GD)
2022年3月末
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
接続後、選考の流れを説明して頂いた後に開始。最後に代表者が発表をし、面接官の方がフィードバックをして下さる。
GDのテーマ・お題
毎日快適に感じるための浴槽とは
GDの手順
初めに選考の流れやGDのルールについて説明された後、開始する。学生は全体で4人で、1つのチームで行った。自由に話し合った後答えを出し、発表する。WordやPowerPoint等を上手く使った。時間が短いので、まずは発表者と書記を決め、早めに話し合いに取りかかることが大切。
選考官からのフィードバックの有無
簡単にフィードバックをして下さる。
雰囲気
二次面接のときの面接官ということもあり、和やか。
注意した点・感想
今回のテーマが浴槽についてだったこともあり、事前に商品に目を通しておけばよかったと感じた。実際面接官の方からのフィードバックの中でも商品についてもっと知っておいてほしいと言われた。GDでは、積極的に発言し、協調性を意識することが大切である。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
本選考
2021年12月
1Day仕事体験
2022年3月上旬
WEBテスト
2022年3月31日
二次面接(一次面接免除)
2022年3月末
グループディスカッション(GD)
2022年4月中旬
リクルーター面談
2022年4月中旬
最終面接