職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務間接系部門
事務間接系部門
No.106562 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 事務間接系部門
事務間接系部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2019年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | TOTOバスクリエイト株式会社 本社(佐倉工場) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で6人ほど |
参加学生数 | 25人ほど |
参加学生の属性 | 文理混合 |
交通費補助の有無 | 上限1万2千円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
購買業務のグループワーク、ショールーム見学、先輩社員への質問会
システムバスを組み立てるにあたり、どの部分でどのような材料、素材がふさわしいかをグループごとに話し合い、代表チームがプレゼンを行いました。
ワークの具体的な手順
1グループ4人ほどに分かれ購買業務のグループワークを行いました。
インターンの感想・注意した点
他のインターンでは中々触れることの無い生産管理や購買業務について知ることができ、とても良い機会となりました。また本社で行われ、建物内をまわる機会もあったため、社風や仕事環境についても深く知ることができました。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の方の他に生産管理部の社員、若手社員と関わる機会がありました。質問会では、議業務内容についてのみならず社風や普段の生活のことなどについても答えてくださり、和やかな社風を感じることができました。
インターン参加者は文理混合でしたが、理系の方が多かったように感じます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
少し硬い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で穏やか。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。