23年卒 総合職
総合職
No.179197 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
物事を取り組むときに大事にしていることと、その理由を教えてください
「やらずに後悔するより、まずはやってみる」の意識を持ち、物事を取り組むときに大事にしている。やらなかったことで後悔するよりも、結果はどうであれ、実際に挑戦してみることの方が自分にとって成長に繋がったり、受け入れられると考えるのと、チャンスを逃したくないという思いがあるからだ。悪い結果だったとし...
これまでの人生の中で自らが課題意識をもって取り組んだことを1つ教えてください (その背景や周囲との関わり、成功に導いたエピソードなどを詳しく)
コロナ禍以降、アルバイト先でシフトの作成を再検討したこと。
2020年に、自分以外の出勤予定スタッフ3名が当日に全員欠勤してしまった日があった。経緯としては、スタッフ1名のコロナ感染が判明したのち、他2名も前日に同シフトだったため、接触者として出勤不可となったためだ。すぐには代わりの人員が見...
任天堂販売で興味のある職種と、それを選んだ理由を教えてください。
(営業、仕入れ)
就職活動の第一の軸として、「お客様に喜びを届けられる橋渡し役になりたい」という思いがあり、それが実現できると考えているからである。
洋菓子・ケーキ店で販売アルバイトを経験し、接客の他、発注や配置も担当してきた。季節や行事に合わせて発注数を調整したり、ディスプレイの変更を行...
任天堂販売で興味のある職種について、上記を選んだ理由
就職活動の第一の軸として、「お客様の橋渡し役になりたい」という思いがあり、それが実現できると考えているからである。
私は洋菓子店で販売アルバイトを経験し、接客の他、発注や配置も担当した。季節や行事、館内のイベントに合わせて発注数を調整したり、ディスプレイの変更を行った。それらが成功し、売上と...
学業やゼミで取り組んだことについて教えてください
大学では健康分野を専攻し、所属するゼミでは「◯◯」をテーマに、地域の人々の健康維持、促進に繋げるための活動に取り組んでいる。一例として、○○県の○○町をオンラインで繋ぎ、高齢者向けの健康づくりイベントを企画・開催した。
中学または高校時代にピンチをチャンスに変えた経験はありますか?
ケガをしたために部活動に参加できなくなってしまったこと。中学高校の6年間、フットサル部に所属してプレーしてきた。中学3年の夏に足のケガによって、約3か月間、合宿や練習、試合の全てに参加できなくなってしまい、自分1人が置いていかれるような焦りと危機感を感じた。技術力も低下し、熱中してきた部活人生...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
小売・流通NAAリテイリング募集終了:販売部
-
小売・流通JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー
-
小売・流通アトレ総合職
-
小売・流通ヨーク販売職
-
小売・流通ハンズ総合職
-
小売・流通リンク・セオリー・ジャパングローバルリーダー職