23年卒 事務系※総合職へ統合
事務系※総合職へ統合
No.185101 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味、特技(200字以内)
趣味は、◯◯から引き継いだフィルムカメラでの写真撮影です。光と影を活かした写真を撮ることを意識しています。現像するまでどのような写真を撮れているかが分からないワクワク感があります。特技は、5歳から続けている◯◯と8歳から続けている◯◯の◯◯です。地道な基礎練習を積み重ねることで難しい◯◯でも◯...
学業、ゼミで取り組んだ内容(200字以内)
ゼミナールではオリジナルのブランドを運営し、◯◯や◯◯を用いた商品企画・販売等を行いました。私は広報部門に所属し、特に重視している「コンセプト」を発信すべく、ホームページの運営やリーフレットの作成に携わりました。今年度は2回、◯◯にて販売会やワークショップを開催でき、達成感を覚えました。同時に...
物事に取り組むときに大事にしていることと、その理由(200字以内)
「物事を前向きに捉えて行動すること」を大事にしています。意識的に明るい気持ちになることによって、自分自身のモチベーションも高まり、より良い成果を発揮できると思うからです。物事を前向きに捉えるために、私は日頃から周りの人に感謝することや笑顔でいることを心掛けています。これまでの部活動やアルバイト...
幼少期(小学生まで)にどんなことで褒められることが多かったか。また、どんなことで注意を受けることが多かったか。(200字以内)
満点を目指して取り組んでいた、小学校主催の◯◯大会や◯◯大会では、よく表彰状をいただき、褒められていた記憶があります。このころから、物事に対して丁寧に取り組むことを心掛けていました。一方で、習い事として◯◯を習っていましたが、家での練習時には集中力が持続せずに、注意を受けることが多かったです。...
中学または高校時代に、ピンチをチャンスに変えた経験(400字以内)
中学時代、私は◯◯部で◯◯や◯◯に励みましたが、3年間の集大成である◯◯大会を前に故障してしまいました。この大会では選手になれず、選手の付添役を担いました。このとき私は、陰で支える人の存在があることで選手は最高のパフォーマンスを発揮できるということに気が付き、高校ではマネージャーとして部活動に...
これまでの人生の中で、自らが課題意識を持って取り組んだこと(その背景や周囲との関わり、成功に導いたエピソードなど)(400字以内)
大学3年間、◯◯でのアルバイトにおいて、お客様に寄り添った接客に励みました。◯◯経験のない私は、当初は◯◯を控えたお客様とのコミュニケーションに難しさを感じていました。そこで、「満足度の高い、お買い物体験を提供すること」を目標に2つのことに取り組みました。まず、◯◯のことや◯◯、◯◯の身体的負...
自身のキャラクターをものがたるハッシュタグを5つ。
・どんなときでもポジティブに
・人一倍の笑顔
・まさに縁の下の力持ち
・大切にしてきた広くて深い関係性
・誰かのためにを大切に
興味のある職種(営業、予実管理、商品企画)を選んだ理由(200字以内)
特に、任天堂IPやビデオゲームの魅力発信に携わることができると感じたからです。現在、営業に関心があります。これまでの経験から得た、相手に寄り添い、行動する力を発揮し、定量面・定性面どちらも分析しながら法人や販売店との信頼関係を深めたいです。この経験を積み、将来的には予実管理や商品企画にもチャレ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
小売・流通NAAリテイリング募集終了:販売部
-
小売・流通JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー
-
小売・流通アトレ総合職
-
小売・流通ヨーク販売職
-
小売・流通ハンズ総合職
-
小売・流通リンク・セオリー・ジャパングローバルリーダー職