職種別の選考対策
年次:
25年卒 素材プロセス部門(基礎研究職、応用開発職、生産技術職、品質保証職)※現在募集なし
素材プロセス部門(基礎研究職、応用開発職、生産技術職、品質保証職)※現在募集なし
No.360017 本選考 / 最終面談の体験談
25年卒 素材プロセス部門(基礎研究職、応用開発職、生産技術職、品質保証職)※現在募集なし
素材プロセス部門(基礎研究職、応用開発職、生産技術職、品質保証職)※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
最終面談
>
本選考
大学非公開 | 理系
12月下旬
最終面談
12月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 約1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方、
会場到着から選考終了までの流れ
本社に到着後、人事の方と15分ほど雑談してから、面接会場に案内されました。
質問内容
・アイスブレイク
・自己紹介
・研究概要(事前に提出した研究概要を元に5分程度)
・研究概要に対する深堀(研究で苦労したことなど)
・志望動機
・東洋紡で将来何がしたいか
・なぜ生産技術ではなく研究開発を志望しているのか
・勤務地は富山で良いか
・他社の選考状況
・なぜ繊維や...
雰囲気
穏やかな雰囲気
注意した点・感想
なぜ東洋紡でなくてはいけないのか、生産技術系のインターンシップを受けたのに
研究開発職を志望しているのはなぜかを明確に説明できるように注意しました。また、最後まで笑顔で自信を持って話すことを意識しました。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。