職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術職
技術職
No.200295 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
名古屋大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
研究概要(200)
◯◯用ターボポンプ内部の気泡によって発生する、◯◯◯◯の特性を解明する研究を行っています。この◯◯は燃料供給系の損傷及び◯◯◯◯失敗に繋がる重大な技術課題です。現在は試験評価によって対策が行われていますが、円滑な◯◯開発の為には、設計段階で◯◯特性を評価する指針の確立が求められています。その為...
志望理由(300)
発送電に関わる設備の適切な運用によって電力を安定供給し、地元である北陸の発展に貢献している貴社の姿勢に魅力を感じ、志望しました。所属した◯◯◯◯サークルで製作に取り組む中で、工作機械の設備管理を怠った為に故障が頻発しました。結果的に製作が遅れてしまい、設備管理の重要性を痛感しました。当活動にお...
専門性(大学で学んだこと、仕事で活かせる能力など)(200)
私の専門性は、機械工学における◯◯分野、流体分野についての知識です。◯◯◯◯の◯◯車に発生する◯◯を解析的に予測する研究を行っており、◯◯工学、流体力学の学習に注力しました。また、解析結果を評価する為に実験装置を製作しており、各種の計測機器に関する知識を身に付けました。加えて、装置を改良する為...
自己PR(250)
私の強みは意思伝達を積極的に行い、集団をまとめられる点です。◯◯◯◯サークルで副代表を務め、設計者との情報共有や活動管理等、運営に関わりました。活動時、設計者と製作者の間で価値観の相違から、関係が悪化していました。直接の話し合いでは感情的になり、状況が更に悪化すると判断しました。その為、双方の...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職