22年卒 営業系※事務系へ統合
営業系※事務系へ統合
No.154976 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
学生時代に力を入れたこと
所属していた◯◯でマネージャーとして、選手が練習に打ち込みやすい環境を整えたことです。
選手が求める仕事に対し、マネージャーが全ての仕事を捌き切れず一部を選手に任せてしまっている様子が見られました。運営体制の見直しと新人マネージャーへの教育体制を整えることで選手の負担を減らせると考え、他のマ...
自己PR
私は周囲に目を配り、組織の人々が活躍できる場を創ることができます。
約◯◯ヶ月間の海外インターンシップに参加し、チームリーダーとして4人のメンバー1人1人が能力を出し切れる環境を築いた経験があります。課題制作において全◯◯チーム中で優勝することを目標に、話し合いを進めました。しかし当初は他の...
就職活動をしている業界・業種とその理由
私は不動産業界、中でも商業施設やオフィスなどの不動産管理業に加え、鉄道やエネルギーなどのインフラ業界を志望しています。これらの業界を志望した理由は大きく2点が挙げられます。1点目は自分の住む地元の街に愛着をもっており、地元の街という身近な環境から日々元気をもらっていることより街の発展を支える仕...
あなたが就職先を選ぶ基準はなんですか。また、弊社を志望される理由はなんですか
大きく2点が挙げられます。1点目は上記で述べた理由から、日常にある当たり前のものを支えることができるか、2点目はそれを多方面から実現できるかという基準です。後者はより多くの人に影響を与える仕事に就きたいという思いより、多様な事業展開があることで変わりゆく時代の中でも需要が途絶えず、また多様な人...
社会人として、5年後の自分はどのようになっていたいかを教えてください
社内外問わず多くの立場の方とコミュニケーションを取り、協働できる人材になりたいと考えます。高校での◯◯や大学での◯◯など様々な組織での活動を通し、円滑な運営には周囲との関係性構築や1人1人が自分の力を発揮することが必須だと感じました。全ての仕事で必要な能力と考えますが、中でも貴社では社内の方か...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
所属ゼミにおける、オールイングリッシュの講義に力を入れて取り組んでおります。世界共通語である英語のスキルは将来様々な場面で生かせるのではないかと考え、入室を決意しました。講義では商学や経済、その他ニュースなど幅広いテーマを題材に、英語を用いてプレゼンテーションや話し合いを行っています。会話の際...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職