職種別の選考対策
年次:

21年卒 営業部門 ※現在募集なし
営業部門 ※現在募集なし
No.164023 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 営業部門 ※現在募集なし
営業部門 ※現在募集なし
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5名ほど |
参加学生数 | 40人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループごとで、家をどこの国に建てるかだったり、どの時期に建てるかなど、ゲーム感覚で各グループで競い合う。最後には台風が来てしまう設定なので、技術力を序盤で集めていたチームが勝つようになっている。災害が多い日本で技術力の大切さを学ぶことができる。
ワークの具体的な手順
社員さんの言われた通りに、ゲームが進行する。
インターンの感想・注意した点
インターンを通して、一条工務店の技術力の高さと、災害が多い日本において技術力を高める必要があるということを学べた。阪神淡路大震災で倒壊した家がないという事実と、水害で浮く家を持っていることには本当に驚かされる。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者は5人ほどのグループが4つほどあり、各グループで企業・業界理解ゲームの結果を競い合う。他のチームとはかかわりがないが、同じグループのメンバーとは仲良くなれる。社員の方は、基本的にはインターンの進行を務めて下さっていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
家を売るのが大変そう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
品質の良い家だからこそ、営業もやりやすいということが分かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設東京都住宅供給公社(JKK東京)事務職
-
不動産・建設東急リバブル総合職
-
不動産・建設三井不動産リアルティ(三井不動産リアルティグループ)総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設大東建託グループ【大東建託パートナーズ】管理スタッフ
-
不動産・建設都市再生機構(UR都市機構)事務系総合職