職種別の選考対策
年次:
18年卒 営業部門 ※現在募集なし
営業部門 ※現在募集なし
No.16514 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 営業部門 ※現在募集なし
営業部門 ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | AP東京八重洲通り |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 社員(人事)が1人、内定者が5人 |
参加学生数 | 60人程度 |
参加学生の属性 | 大東亜帝国からGMARCHまで幅広い学生が参加していた。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンの内容は以下のとおりである。
【1】説明(住宅業界の概要について)
→様々な業界があるが、その中での住宅業界の仕事・その意義についての説明
【2】説明(一条工務店について)
→一条工務店の企業理念、特徴(家の性能)、それに伴う実績等についての説明
【3】ワーク(グ...
ワークの具体的な手順
1テーブル10〜12人程度の中で、3〜4人程度のグループを作りボードゲーム形式で会社の経営を行う。基本的にグループでの話し合いを中心にワークを進める。
インターンの感想・注意した点
インターンを通じて多くのことを得たと考えている。
【1】住宅業界について知ることができたこと。
→仕事の内容、仕事の意義
【2】一条工務店について知ることができたこと。
→(1)一条工務店の企業理念、特徴(家の性能)、それに伴う実績
→(2)創業から現在に至るまでの歴史
...
インターン中の参加者や社員との関わり
内定者の方々が質問・相談に乗ってくれる。特に内定者の方々が参加しているため、自分と近い距離感で質問・相談できたことが非常に有意義であったと考える。質問・相談を積極的に受け付けているため質問・相談がしやすく、参加学生は積極的に質問・相談していた。社員(人事)・内定者の方々に質問・相談することがで...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
家の性能が高いハウスメーカーで、仕事熱心な社員の方が多そうなイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
業界で唯一の成長(お客様のことを本気で考え、家の性能にこだわっているため)企業で、会社・仕事に強い誇りを持っている社員の方が多そうなイメージ
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理
-
不動産・建設住友不動産販売総合職