職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 【日本食研ホールディングス】IT・システム開発職
【日本食研ホールディングス】IT・システム開発職
No.259122 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 【日本食研ホールディングス】IT・システム開発職
【日本食研ホールディングス】IT・システム開発職
23年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年4月中旬
二次面接
2022年4月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
50歳くらいの人事部の方
会場到着から選考終了までの流れ
zoomで行われ、私が10分前ほどに先に待機している状態でした。面接時間がくると、面接官が入室し、ネットワークの確認と簡単な挨拶を済ませ次第、面接に入りました。面接後は速やかにzoomを退出しました。
質問内容
自己紹介と自己PRをお願いします。
自分の長所と短所は何だと思いますか。
これまで生きてきて、一番怒られたのはどんな時ですか。
第一志望ですか。他にはどのような企業の選考に参加していますか。
弊社に入社したらやりたいことは何ですか。
雰囲気
終始穏やかな雰囲気でした。一次面接の時と同様、面接というより面談という感覚が強く、ちょっとした雑談で会話が盛り上がったりしました。私の緊張を解いてくださったのだと思います。
注意した点・感想
質問の答えにさらに質問されて、それが準備していなかったものであっても、冷静に対応するよう注意しました。おどおどしないよう、言葉が詰まったとしても笑顔で元気よく答えることでう上手く切り抜けたと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。