職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 スタッフ職
スタッフ職
No.159161 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 スタッフ職
スタッフ職
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR(300字以内)
私の強みは目標に向け計画を立て、何事も諦めずに取り組むところです。大学のゼミでは、グループで輪読を行い、内容を動画にまとめて提出しました。初めはグループ皆で進められていましたが、次第に協力する姿勢が薄れ、締切直前まで課題が終わらないことがありました。そこで、私は強みを活かし一人が毎週やるべきこ...
学生時代に打ち込んだこと(400字以内)
私が大学で一番力を入れて取り組んだことは、二年間続けた塾講師のアルバイトです。自身の経験を活かして担当生徒の成長の後押しをしたいという想いを持ち、志望校合格の目標を目指して取り組みました。その中で、私は生徒のモチベーション向上が課題であると捉えました。この原因を探ったところ、すべきことがわから...
志望動機をあなたが会社選定で一番のポイントと考える点と関連付けてご記入ください(300字以内)
専門性を高め、知識をもとに社員やNECグループに貢献したく志望致します。私の会社選定の軸は2点あります。1点目は、人や企業の活動を支える仕事であることです。塾講師として多くの生徒をサポートしたことに強くやりがいを感じたことから、誰かを支える仕事をしたいと思いました。2点目は、専門性を身につけら...
具体的にどのような仕事をしてみたいか(300字以内)
人事サービス部の人事の業務を通して、社員の方一人一人が働きやすいと思える環境作りをしたいです。私は塾講師として多くの生徒を担当した経験から、一人一人が異なる性格や要望を持っているため、相手に合わせた対応をしていくことが重要であると学びました。また、相手に合わせた対応をしていくことで成果やモチベ...
この投稿は12人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職