職種別の選考対策
年次:
25年卒 開発職
開発職
No.365903 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 開発職
開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2024年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 20〜30人 |
参加学生数 | 1チーム5,6人が8チーム、50人程度 |
参加学生の属性 | 薬学部、旧帝大、早慶 |
交通費補助の有無 | 実費分支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず会社に関する説明を聞き、その後に職種紹介の時間があった。リーダーの一員として2034年のノバルティスジャパンのビジョンを考えるグループワークとペイシェントジャーニーに関するワークを行った。各ワークでは発表の時間があった。
ワークの具体的な手順
それぞれのワークで、課題に対して議論を行い、ポスター作った。その後に発表の時間があったので2時間程度の制限時間内に発表練習なども行った。
インターンの感想・注意した点
ここでの評価で次の選考ステップに進めるかが決まると聞いていたので、積極的に参加し、意見を述べることを意識した。内容は難しく時間もシビアだったが、正しい答えを導いているかよりも論理的に説明できているかを見られていると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中にいつでも社員の方に質問しても良かったので、かなり社員の方と話した。また昼食の時間には、各グループに社員の方が2人ずつついていたのでそこでも質問ができた。事前に聞きたいことをもっとブラッシュアップしておけば良かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
外資系。あっさりとした人が多い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
気さくで明るい方が多く、暖かい職場だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。