職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
慶應義塾大学 | 理系
志望動機
電通の総合職に興味を持ったきっかけ
仕事の規模感と社員の熱量
電通の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
総合広告代理店やエンタメ企業のタイアップを担当する部門など。具体的には博報堂やADK、ソニーミュージックやエイベックス。より多くの人に対し大きな影響力のある仕事に携わりたいという思いから広告に携...
選考の感想
同業他社と比較して電通の総合職の選考で重要視されたと感じること
電通は志望理由を特に重視しているように感じた。志望理由を聞く中で、その人にしか話せない内容か、またそのバックグラウンドを納得するまで深ぼられた。また二次面接以降では、所謂学生時代に力を入れたこと...
他社と比べた際の電通の総合職の魅力
国内だけでなく世界中のヒットを生み出しているという規模感。ナンバーワンの広告代理店だからこそなんでもできるし、様々なバクグラウンドを持った人が集まる。
電通の総合職の選考で工夫したこと
自分にしか話せない内容や、出せない雰囲気は何かを徹底的に考えた。自分は外面が悪くはなく、逆にいつもヘラヘラしているように思われがちだが、志望理由を話すときは態度を変えて本気感を演出するようにして...
電通の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
違いなくOB訪問。一次面接はOB訪問をやっているというだけで通過できたように感じる。
電通の総合職を受ける後輩へのメッセージ
電通は来るものを拒まずの会社です。頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策